JALグループの翼の中でも
沖縄に来ないと
乗れない航空会社があります。
それが、
RAC 琉球エアーコミューター
です。

昔ながらの書体がいい味を出しています。

搭乗券ももちろん、RACマークが入っています。
(北大東島経由南大東島行きのチケットなので2枚綴りなのです)

この手荷物のタグもめずらしくなってきました。
那覇から久米島に行くとき
一度だけ
RACに乗ったことがあります。
やっぱり、
プロペラ機は楽しいです。

あっきー、大東行ったんだ!
いいなー
僕も一度行ってみたいけどなかなか行けないからねー
南大東~北大東間は世界で一番(だったかな?日本だったっけ?)
定期路線で短いフライト時間何だってよ~
あっきぃーさん
こんばんわ!
大東便は乗ったことがないです。羨ましいです!
しかも当分行く機会もありません・・・。
RACのD8の向かい合わせ席に友人らと向かい合わせでのってみたい今日この頃です(笑)。気分は空中JR?です。
はじめまして!
大東島にはよく行きますので、RACはその都度利用してます!
そういえば、RACのロゴマークが今日から変わったようですね♪
JALグループ色が強くなってます!
新デザイン1号機も就航したようですよ☆彡
rossiさんへ☆
いやー、実は
大東島に行ったのは
あっきぃーではなく、
妹と、その彼氏が行ったのです。
航空券手配をあっきぃーが行い
見送りに行ったので
琉球エアーコミューターの写真を
撮ることができたんですよ。
ぶーさんへ☆
↑なので、大東島にはまだ行っていませんが、
行きたい島の一つです。
向かい合わせになる席があるんですね。
ちなみにチケットにある1Kも
後ろ向きに座る席です。
もーりーさんへ☆
こちらこそ、はじめまして。
RAC独自のデザインがなくなり
ちょっとさみしいです。
JALグループ色が強くなる分
大東島とか
マイル換算してくれるように
ならないかと期待しています。