
2008年6月版JAL国内線時刻表

2008年7月版JAL国内線時刻表
2008年7月版JAL国内線時刻表を見ると
JTAの東京最終便が
なくなっているのですが。。。
Jクラスが無かったのが
わざわいしたのかな~。
スカイマーク、
今年は深夜便、運行しないので
なくならなくてもよかったのに。。。
正規運賃の割引(先得)で
最安値を出していた
JTAの東京最終便
いつもお世話になっていたので
なくなるのが
さみしい限りです。。。
2008年6月19日、追記
東京-久米島線が開設されるので
羽田空港の発着枠の関係で
一時的にお休みするとのことで
夏期間が終われば、また復活する
との情報がありました。
そういえば、去年の夏期間もお休みだったかな???
こんにちは。
逆に東京から那覇のJTA最終便(059便)もなくなっています。
私は金曜日の会社帰りにコレのお世話になっていたので残念です。。。
これも原油高の影響なのか…
はぴこさんへ☆
そうなんです。
東京からの最終便も
よく利用しました。
時間が遅いこともあるのですが、
機内誌、コーラルウェイも
ゲットするため
JTA便を選んでいました。
コツコツさんへ☆
東京からの始発便が
767に変わっているので
その関係かと思われます。
こんばんわ
東京便は好んでB747を選んでいるのですが、仕事で時々東京日帰りがああり、その時に最終JTAにお世話になったものです。
最近は那覇-東京間に国際線機材の運用がなくなり、寂しい思いをしている私です。
ぶーさんへ☆
先日、東京に行ったとき、
帰りは最終便のJTAを予約していたのですが、
早く羽田空港に着いてしまったので
一便早いJALの747にして頂きました。
結果的に
最終のJTAは出発が40分遅れ
との表示が出ていたので
(機材到着の関係で)
早めに変更しておいて
良かったです。
国際線機材と言えば
神戸便の
JTAの767が気になっています。